市立中総合体育大会野球1回戦 小田中VS生麦中

今日は、3年生最後の大会となる横浜市立中学校総合体育大会野球の部1回戦。
新1年生も入部し人数が増え、賑やかになっていますが、この大会で3年生は引退です。
小田中、序盤、中盤、きっちり押さえて、小田中有利な展開です。
生麦中は、どうやら監督はサインを出さない選手自主性チームのようです、生麦中、6回に意地の一点を返しましたが、小田すかさず2点を加えて突き放し、小田中勝利。 今日は危なげのない試合運びでした。
さて、2回戦は、小田中VS釜利谷中です。 確か、この代の対戦成績は1勝1敗(と思う)、決着戦となりますね、、白熱した試合が期待できそうです。  

小田中応援写真館は、こちらから→からどうぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

箱根ハイランドホテル 微笑むフレンチジャポネ朝食

さて、朝を迎え、温泉につかってゆっくりし、朝食です、、、実は、朝食を楽しみにしておりました。 
和食は前日に予約が必要、洋食は朝に、フレンチジャポネ、アメリカンブレックファストから選択です。  家内は和食が美味しいと薦めていましたが、、おやじは、フレンチジャポネのリゾットに大いに惹かれ、洋食を主張、、珍しくおやじの主張が通りました。

浅田次郎の「プリズンホテル」で、フレンチシェフのリゾットと板前さんの雑炊の対決の話が出てきますが、フレンチジャポネ=フレンチシェフ+板前、、最高の味に違いない、と手前味噌&妄想的期待先行、、、、
雑穀のヘルシーリゾット
食べてにっこり微笑む、、そんなリゾットでした、、小説と同じように、、、小説では、雑炊に軍配があがっていましたが。 そうそう、自家製味噌ベーコンもなかなか良い味で、まさしくフレンチジャポネ、、和洋折衷
箱根ハイランドホテル、素材にこだわった料理でした。 お義母様、家内が好みなのがよくわかりました。  次にくるときはコテージに泊まってみましょう、、

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

箱根ハイランドホテル イベリコ豚べジョータ薪火焼き

宿は、お義母様御用達の箱根ハイランドホテルへ

ロビーには何度か来たことがありますが、泊まるのははじめてです。
「フレンチジャポネ」と「薪火焼き」がハイランドホテルレストランの売りのようです。

前菜、マリネ、スープ、魚料理、イベリコ豚”べジョータ”の薪火焼き、デザート

イベリコ豚はスペイン原産の黒豚だそうで、中でも、樫の林で放牧しドングリのみで肥育したものが、 最高グレードの「ベジョータ」というらしいです。 御義母様と家内は、グレードアップチョイスの富士箱根山麓牛にしたのですが、イベリコ豚ベジョータは牛肉に比べても遜色のない味で、甘みがあり口の中で溶けるような柔らかさで、松坂牛霜降り、大間クロマグロ大トロ、イベリコ豚ベジョータってな感じです。 
写真は、家内のハーブティー、なんと青色です、、、、時間が経つにつれ薄いピンク色に変わってきました。 お洒落ですね、、、、ハーブは、薄紅葵、ジャーマンカモミールとレモングラスだそうです。
雨で庭園を散歩できなかったのが、ちょっと残念ではありましたが、温泉につかって美味しいもの食べて、調子に乗って飲み過ぎて、、、、、お義母様に感謝であります。
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

ポーラ美術館 印象派の行方

お義母様は絵画が好きなので、ポーラ美術館へ。 「印象派の行方」という企画展が開催されていました。 印象派は、写実主義から抽象主義へ移行する際の初期段階、日本の浮世絵も影響を与えたと言われていますが、、、
どうも印象派の絵はピンぼけ、バランスが壊れているように見えて、おやじにはしっくり来ません。 モネの絵は、いいなとは思うのですが、、うーむよくわからん。 絵心がないのでしょうか、、
一番心に残ったのは、建物でした。 このポーラ美術館、設計者はとても楽しんで仕事をしたようです、、、 
展示室をあっという間に一周してしまい、CAFE TUNEでお義母様と家内を待つことに。 印象派どうもよくわからーん、とか言いながらCAFE TUNEでカプチーノをすすりながら待つこと30分以上。 その間、建物を眺めていたのですが、この美術館、見ていて飽きません。 建物に流れるような変化があるからでしょう。 設計者さん楽しみましたね、、、、
さらに発見。 CAFE TUNEの椅子は、すわり心地がすごくいい。 イタリアのカッシーナのスパゲティチェアというものだそうです。 スチールフレームにビニールのコード(アルデンテかな?)を巻きつけているのですが、適度に伸びて体にフィットします。 実に心地良いすわり心地でした

美術館、見どころは絵だけではないのですね。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

箱根仙石原 はこねずし

仙石原が大好きな御義母様から旅行のお誘い、、息子の朝練がないときを狙ったピンポイント旅行と相成りました。 御義母様をピックアップして、一路箱根仙石原へ、、、まずは「はこねずし」へ。 このお店、TVで紹介されていたとのこと、お店にはいろいろな方の色紙が飾ってありました。
こだわりの箸袋に期待がふくらみます、、、
人気No.2の 特上寿司、、、、、うーむ、こう言ってはなんですが、普通の”特上”の寿司です。 美味しいのですが、、、なにも箱根で寿司でなくても、、、どうしてこんなに人気なのでしょう、、疑問が膨らんできます、わからんな、、と思いつつ、人気No.1の穴子寿司を追加で握ってもらいました、、、普通の穴子寿司かな、と思いきや、、、、
思わず、おおっ!と感嘆の声をあげてしまいました。  穴子のまわりに見える緑色のつぶつぶ見えますでしょうか、、”ゆず”です。 あおゆずをオロシガネですって穴子寿司にまぶしてあります。 口に入れるとゆずの香りが広がり、穴子のふわふわ感と相まって、なんとも言えないさわやかな穴子寿司です。  これなのですね人気の秘密は。 はこねずしの穴子寿司、お薦めですねぇ、、、、

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

LUPICIA  グレープフルーツ茶

最近、TEA BAGがデスクの友。 きっかけは、ファミマで売っていたLUPICA グレープフルーツ茶
どんな味がするのだろう、興味で手に取りました。 お湯を注ぐとグレープフルーツの香りが漂います。 味は緑茶で、2 in 1ってとこでしょうか。 正統派茶飲み爺さんからは、変態呼ばわりされますが、おやじは、気に入っています。 仕事の合間に、柑橘系の匂いとともにほっと一息。 パッケージもシルクロードを連想させて、おしゃれ。 

後ろの黄金桂は、烏龍茶。 この他にも、白桃とか、宇治やぶきた、などいろいろ種類があり、しばらくの間は、ティーバックにはまりそうです。   箱を見るたびに、宇治「やぶきた」を宇治「やきぶた(焼豚)」と読んでしまい、ものすごーく興味が湧いたのを思い出します、、、
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ

軍鶏とハチ

今週は、なんやかんやで疲れ果て、土日は家でゆっくり。 家いるときは、本読むか、庭いじり、、、
いまは、野口卓の軍鶏侍が電車の友です。
家内のハーブ畑はこんな状態です。
2ヶ月前
2ヶ月前はこんな感じでしたから、草木の成長は早いもんです。 ラベンダーは花がしおれ始めてきていますが、ハチがせっせと花粉を集めに来ています。
これは西洋ミツバチ、、、たぶん
これは、バラハキリバチ(薔薇葉切蜂) バラの葉を丸くきって巣の材料にするそうです。

これは、なんというハチかな、、、お腹のところがオレンジ色なのですが、バラハキリバチなのかな?   もう少し調べてみましょう、、

ブログランキング・にほんブログ村へ

洒水の滝

中川温泉からの帰り、看板に導かれて「洒水の滝」へ。 
洒水の滝
沢沿いの林道を歩いてゆくと、木々の間から突然滝が現れます。  見上げるその滝の高さに、声を失い見とれてしまいました。 実に雰囲気のある滝です。
帰って調べたら、名水百選、日本の滝百選、かながわの景勝50選にも選定されているそうです。

また、「洒水」とは、密教で、儀式を行う前に法具などに香水をかけ、煩悩や穢れを清めること。また、その香水のこと、なのだそうですが、高さ70mぐらいから落ちる爆水は、参道をマイナスイオンの清々しい雰囲気で包み込んでおり、まさに「洒水の滝」。

滝までの途中にある茶房さざれ石、ここのコーヒーはどんな味なのでしょう。 次回来た時には、名水でいれたコーヒーを味わってみましょう、、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

中川温泉「ぶなの湯」 丹沢湖「落合館」

久しぶりに温泉に行こうか、と中川温泉へ。
左の写真は、途中の道の駅 山北で買った虹鱒の燻製。  ちょっと炙って食べ、また干しておく、日が経つにつれ、味が変わってくるのだそうです。 酒のおつまみに購入、、車の中は燻製の匂いが充満、、、でも楽しみだなぁ、、、

中川温泉は、丹沢湖の上流に位置し、かなり山奥です。 信玄の隠し湯だそうで、有名な信玄館という温泉宿もあります。 今回は、町営の「ぶなの湯」へ。
内湯はそこそこ広いですが、露天は少々狭いかな。 お湯はPH10ということですが、七沢温泉と違ってヌルヌルした感じはありません。 擦り傷や胃腸病、神経痛によい、ということですが、そんな感じは確かにします。
いつまでもお湯につかっていられそう、、、、、、日頃のプレッシャーが剥がれ落ち、そして溶けてゆく、と、どこかで誰かが書いていたのを読んだ覚えがありますが、まさしくそのとおりで、言い得て妙。 
だんだん混んできました、、こうなるとちょっとね、、、
お二階が休憩所になっていますが、食事は持参が基本です。
さて、さて昼食にしましょう。 昼食は、丹沢湖の落合館へ。 おやじは、山女定食(並) (上)だと天ぷらととろろがつくようです。 山女はもちろん美味しかったですが、ゼンマイやフキがいい味を出していて、煮物、小鉢、ごはんも美味しく、あぁにっぽんのおしょくじ、、、大満足!!
山女定食 並
 家内は、天せいろ。 この蕎麦、実に腰があって美味しかったです。 天ぷらもパリパリ。
この蕎麦美味しい
食後は、三保の家へ。 湖底に水没した江戸時代末期の民家を移転復元したものだそうです。 展示されていた写真が識別できないほど色あせていたのが、少し残念です。
三保の家
 たたみ、囲炉裏、板の間、、、、落ち着く空間でありました。
楓の木を多く見かけました。 秋は綺麗でしょうね。 中川温泉、泉質はきっと良いものなのだと思います。 身も心も内側からスッキリしたような気がします。 次にくるときは、落ち着いてずっとお風呂に入れるところにしましょう。 満足の行く一日でありました。  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ